テックアカデミーの評判口コミ|受講して知ったスゴ過ぎる実態大暴露!

話題のオンラインブートキャンプ TechAcademyって実際参加した人の評判はどうなんでしょうか。

テックアカデミーの評判口コミ|受講して知ったスゴ過ぎる実態大暴露!

main img

話題のオンラインブートキャンプ TechAcademyですが、実際参加した人はどういう感想を持っているのでしょうか、調べてみました。最後にキャンペーン情報もまとめています。

悪い口コミ

  • チャットで答えてくれる人のレベルが様々。きちんと学習になるようにヒントだけ与えてくれる人もいれば、いきなり解説もなしに答えだけを教えちゃう人もいる。
  • 週一回30分のメンタリングは短すぎる。理解できないまま終わっちゃうことも多い。
  • 受講後にすぐにプロのプログラマーとして活躍できるわけではない。(個人の努力しだい)

良い口コミ

  • 受講後は確実に学習効率が良くなった。参考書を読んでもどんどん理解できるし、わからないことも調べられるようになった。
  • メンターは担当制なので、毎回自分の状況を説明しなくていいのが助かる。
  • オンラインなので場所にとらわれないで進められる。
  • 自分が作ったアプリを一線で活躍するCTOや経営者にプレゼンするDemo Dayというものがプログラムの最後にある。なので、目標意識もって取り組むことができた。

正直、これを受講しただけで、誰もがプロのプログラマーになれるわけではないです。また、メンタリングやチャットの質問サービスがあるからといって、検索してすぐわかるようなことを手取りあしとり教えてくれるわけでもないです。

なので、そのようなスクールを期待している人は受講しなほうがいいです。

手取り足取り教えられてしまったら、実力はつきません。プログラミングは自分で調べるスキルをつけることが一番大事です。

ただ、きちんとしたカリキュラムがあり、担当のメンターがついてくれるというのは、独学で全部自分でやるよりも何倍も学習効率がいいのは間違いないです。

質問できる人がいないと、同じエラーで一週間潰すというのもざらにありますので。

なので、「答えを教えてもらいたい人」ではなく、「自分で問題を解決する力をつけたい人」には合っているサービスだと思います。

f:id:scd7l3j6ksz:20170117143424j:plain

そんなテックアカデミーですが、日本e-Learning大賞で「プログラミング教育特別部門賞」を受賞しました。

f:id:scd7l3j6ksz:20161222152353p:plain

日本e-Learning大賞とは、次の省庁などの公的機関も後援している賞です。

オンラインのプログラミングスクールが乱立する中、テックアカデミーが唯一の受賞です。

 早割りキャンペーン

 

また、これとは別に早割りキャンペーンというのをやっていて、2019年9月30日以降の受講を2019年9月1日までに申し込むと、受講料が8%OFFになります。(他キャンペーンとの併用は不可)

 

f:id:scd7l3j6ksz:20170117143424j:plain

無料体験で合うか確認したほうが安心

オンラインでの学習が初めての方は、いきなり申し込むのではなくまずは無料体験を受けてから決めたほうがいいかもしれません。そもそもオンラインの学習が肌に合わないかたもなかにはいらっしゃるので。

約一週間のHTML/CSSの簡易的なカリキュラムですが、学習の進め方は本コースと全く一緒で質問し放題でメンタリングもあります。

f:id:scd7l3j6ksz:20161223134232j:plain

実際の体験談は次の記事がとても詳しくまとまってますね。

 

無料体験を受講する時間もない方は、無料説明会動画を見てみるといいと思います。レッスンの進め方やメンタリングの様子が動画でわかります。

f:id:scd7l3j6ksz:20170117143424j:plain

proggy.jp

テックアカデミーが2万円割引で受けられます

main img

話題のオンラインブートキャンプ TechAcademyですが、現在トモ割というキャンペーンを行っています。友達と一緒に申し込んだ場合は1万円割引が受けられます。

そしてさらに1万円割引してもらう方法があります。その方法とは、

自己アフィリエイト

という方法になります。

これは別に悪い方法でもなく、テックアカデミー側も認めている方法です。

テックアカデミーはサイトやブログを運営している人に対して、宣伝してもらうため、そのサイトに貼ったリンクから新規の申し込みが発生した場合、そのサイト運営者に1万円を報酬として払っています。

テックアカデミーは自己アフィリエイトを認めており、自分でそのリンクを踏んで自分で申し込みをすれば、1万円分が自分に振り込まれるということになります。

なぜ自己アフィリエイトを認めているかというと、自分で体験したサービスのほうが記事にリアリティが出て、さらに口コミがひろがると考えているためです。

なので、ちょっとでも安くテックアカデミーを受けたいかたは、ぜひ自己アフィリエイトを活用してみてください。

もしサイトやブログを持っていないかたは、今から無料ブログなどで運営しても大丈夫です。

まずは下のA8というアフィリエイトプロバイダーに登録して、案件検索から「テックアカデミー」と検索してみてください。

↓↓

A8でテックアカデミーの自己アフィリエイトをする

テックアカデミーってそもそもなに?

main img

TechAcademyとはプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールです。短期間で未経験からプロを育てることを目標にオンラインブートキャンプを開催しています。

現役エンジニアのサポートと独自の学習システムで短期間で成長できます。

テックアカデミーの特徴は以下です。

最終的にアプリを公開

iPhoneアプリならAppStoreに、Railsアプリならネット上に公開するのを前提に学んでいくので、実践的なスキルが身につく。

挫折しないパーソナルメンター制度

学習時の「わからない」「続かない」を解消して挫折を防止します。

現役のメンターが週二回のマンツーマンメンタリングをおこなってくれます。

15時〜23時の間毎日チャットで質問ができます。

何度でもコードレビューしてくれます。

ちなみに、メンターは毎回違う人というわけではなく、基本担当の人がついてくれるようです。ただ、チャットの回答は答えられる人が答えているようで、レベルにばらつきがあります。

オリジナルのチュートリアル形式のカリキュラム

オリジナルチュートリアル形式のカリキュラムを進めることで、実際に使えるように手を動かします。

DemoDayでエキスパートとつながる

テック業界で活躍しているが審査員になり、DeomoDayを行います。もちろんここでアピールできれば、その後の人脈もひろがる可能性があります。

いかがでしたでしょうか。

最後のDeomoDayの審査員はたしかに有名な人ばかりなのですが、全員がCTOというテクノロジーに偏った感じはしますね。
ビジネス面での審査も個人的にはあったほうがいいと思いますね。

ただ、週二回のメンタリングとチャットでの質問無制限というのはとてつもないサービスですね。決して安い金額ではないですが、通常の技術コンサルだと思っちゃうとめちゃくちゃ安いです。

↓↓

TechAcademyでオリジナルのアプリを全世界に公開